- 家具セール情報のKAGOO(カグー)
- お取り扱いメーカー・ブランド
-
フランスベッド赤坂ショールームのご紹介
フランスベッド赤坂ショールーム
- 住所
- 〒107-0052 東京都港区赤坂3-3-5 住友生命山王ビル1F
- 定休日
- 水曜日、年末年始
- 営業時間
- 10:00~18:00
- アクセス
- 【電車をご利用の場合】
東京メトロ丸の内線・銀座線・赤坂見附駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線・赤坂駅より徒歩4分
東京メトロ南北線・溜池山王駅より徒歩4分
【自動車ご利用の場合】
※専用の駐車場はありませんので、近隣有料駐車場をご利用ください。
- 電話
- お問合せは正規販売店KAGOOまでお気軽にお電話ください。
03-5422-6224
赤坂ショールームの特徴
フランスベッド赤坂ショールームは、東京の中心部赤坂・溜池山王に所在する都内随一のメインショールームです。東京メトロ赤坂見附駅より徒歩3分という利便性の良さや、オフィス街の中心地という人通りの多い街並みと調和し、館内は常に賑わいを見せています。
都心のショールームということもあり、店舗にまだ並んでいない新製品がいち早く展示されるのも赤坂ショールームの魅力。館内には主力のベッド・マットレス、高級ソファやパーソナルチェアなど約50アイテムがディスプレイされています。
赤坂・溜池山王エリアはオフィス街のイメージが強い一方で高級住宅が建ち並ぶエリアとしても知られ、財界人や各国の大使館関係者が多く往来します。そんな立地柄もあり、館内の展示はフランスベッドのなかでもハイエンドなベッドやソファを厳選。優雅な気分を味わえる空間に仕上がっています。
イベント開催情報
イベント参加の流れ
ステップ 1
参加したいイベントを選択


ステップ 2
参加申込ページ内「招待状申込」


ステップ 3
参加申込後、招待状の発行

招待状の発行・イベントの参加は、各開催イベントによって方法が異なる場合があります。
開催イベント情報をよくご確認の上、ご参加ください。
赤坂ショールーム スタッフインタビュー
フランスベッド株式会社 インテリア東京営業部の翁川さん・赤坂ショールーム館長富山さん、石塚さんに、
ショールームの魅力やフランスベッドの製品の特徴など、さまざまな質問にお答えいただきました。

Q:フランスベッド赤坂ショールームの特徴・魅力を教えてください。
赤坂ショールームは、フランスベッドの都内唯一の総合ショールームです。品揃えの豊富さはもちろん、新製品の展示が一番早いのも特徴です。ショールーム内には、約50の製品を展示していますが、家具販売店などでは展示されていないものを多く取り揃えているのも魅力のひとつです。
ご来場されるお客様の多くは、マットレスの寝心地を試しに来られたり、高層マンションにお住まいで、搬入サイズを確認しに来たりなど、需要はさまざまです。その多様化するニーズに合わせた製品の展示を心掛けています。

当ショールームは、人通りがたいへん多い外堀通り沿いの路面店です。周辺のオフィス勤めの方から、赤坂周辺にお住まいの芸能関係の方や実業家、財界人など、さまざまな方にご来場いただいております。それぞれのお客様がイメージされる製品や価格帯、求めている機能などをいち早く理解し、お客様にニーズに即した製品提案と、きめ細やかなサービスを提供できるのが、赤坂ショールームの最大の特長でもあります。

Q:翁川さんのお仕事内容を教えてください。
主にお取引先様への製品案内や、当ショールームで週末開催する招待会・イベントなどのご案内を中心に対応しています。ご来場されるお客様への製品案内や、フランスベッド独自の「寝姿勢測定器」を使った最適なマットレスの提案なども日常業務のひとつです。
東京都内の居住環境では郊外のような広さを確保できないため、ベッド選びでは寝室の広さや搬入経路なども考慮しなければなりません。また、住居全体の収納スペースも限りがありますので、当ショールームにご来場されるお客様の約7割が、収納付きベッドフレームを選ばれる傾向にあります。
高層マンションなどは、エレベーターに乗せられるかどうかも、購入判断の大きな決定要因となりますので、製品の知識だけでなく搬入に関する知識も求められます。近年では、ウィルス対策の一環として除菌・制菌のニーズが高く、従来のマットレスの機能のほか、時代の需要に則した知識向上が必要であり、スタッフ教育にも力を注いでいます。

Q:現在のお仕事で難しいと思う点や気を使う点などがあれば教えてください。
ショールームの衛生対策強化と徹底です。場所柄、各界の有力者の方がご来場されることも多く、プライバシーの保護にはとくに気をつけています。
20年以上の販売経験を振り返ると、近年のお客様の傾向やニーズの変化を感じています。その変化に合わせてご提案内容やご案内を変える必要があることは、ほかのショールームでも同様に課題なのではないかと思います。

また、当ショールームの近くに江戸三大祭のひとつ「山王祭」で知られる日枝神社があるので、ほかのショールームでは来場されにくい年齢層のお客様も多くいらっしゃいます。
そのため、幅広い世代のお客様との接客のなかでそのニーズを的確に捉えることは、今も昔も最大限気を遣う点かもしれません。

Q:家具や寝具を選ぶ際のポイントや注意点は?
「見て・触れて・体感すること」に尽きます。
ほかのショールームの担当者も同じ認識だと思いますが、フランスベッドのマットレスは「高密度連続スプリング」を採用し(※一部のマットレスを除く)、一般的なポケットコイルのマットレスとは、機能も寝心地もまったく異なります。日本人の体型や日本の気候なども考慮した国内生産の高品質マットレスです。
ショールームにお越しになった短い時間で機能や寝心地の違いを実感するのは難しいかもしれませんが、実際の製品に横になったときの感触の明らかな違いは感じていただけるはずです。家具や寝具は決して安い買物ではなく、「体に合わなかったら買い直せば良い」というものでもありません。
家具や寝具を置いたときの部屋の雰囲気、スペースや寸法、使用感などは、製品を実際に見て・触ってから購入するのが、長期間使い続けるための最低限必要な条件といえるでしょう。当ショールームでは、ベッド・マットレスのほかエルポなどの高級ソファ、パーソナルチェアや寝具類など、多彩な製品を展示しているので、ぜひご来場のうえ、体験していただきたいです。

Q:フランスベッドの魅力を一言でいうと?
フランスベッドの製品が高品質なのは、製造工程における数多くの検査項目、そして国家規格であるJIS規格より厳しい社内の検査基準にあります。こうした高いレベルでの品質の確保により、10~20年と安心・安全に使い続けていただける製品のプロダクトを可能にしており、一般のご家庭はもちろん、ホテルなどの宿泊施設や病院など、さまざまな施設でもご使用いただいております。
とくに中高年以降の方は眠りが浅くなる傾向にあることから、より良い就寝環境を整えるためにも、マットレスは妥協せず納得して購入して欲しいと思います。
そのためにも、フランスベッドのショールームでは、かしこまらないで気軽にご来場できるような雰囲気作りと接客を心掛けております。
ぜひ、フランスベッドの製品の良さをお近くのショールームで体験していただきたいと思います。
赤坂ショールームでは、衛生対策はもちろん、ご来場されたお客様がご満足いただけるよう、充実した製品ラインナップを取り揃えております。ベッド・マットレスに限らず、ソファや寝具類も充実しておりますので、お部屋のインテリアコーディネートの参考として、気軽にお立ち寄りいただけると幸いです。
赤坂ショールームの主な取り扱いブランド

Slumberland(スランバーランド)
英国王室に豊かな安らぎをもたらしたと称される「スランバーランド」。
クラシックなテイストを残しつつ、モダン風にアレンジされた独創的なフォルムと存在感は、上質なベッドルームには欠かせないアイテムのひとつ。また、数多くのラグジュアリーホテルに導入されているマットレスも上質な寝心地を実現。しなやかなフィット感と快適な寝姿勢をキープしてくれます。

グランマックス
フランスベッドの技術を集結した高機能電動ベッドシリーズ「グランマックス」。
福祉・医療の現場で培った安心・安全の機能と、洗練された上質なデザインを兼ね備えた電動リクライニングベッド。まるで自分だけの特別な指定席のような、快適なくつろぎの時間を過ごせるリクライニングベッドです。リクライニング時に障害物が挟ると場合には、音で危険を知らせて自動停止する安全設計。

ERPO(エルポ)
ドイツが生んだ最高級リラクゼーションソファ「エルポ」。
ドイツ国内で生産し、高品質な製品のみに与えられる紋章を取得しているエルポは、高いデザイン性と優れた機能性の本革ソファを数多く生産しています。独立したリクライニング機能を持った快適な座り心地はもちろんのこと、その重厚感や圧倒的な存在感は、部屋全体を上質な空間に仕上げてくれます。
フランスベッドについて


「日本人に合う最高のベッドをつくりたい」をモットーに、ベッドやマットレス、寝装品を中心に、さまざまな家具類を生産する日本国内シェアNo,1の大手ベッドメーカーです。
創業当時から、欧米人と日本人の骨格の違いや、気温・湿度などの環境の違いから「日本人に合うベッド作りが必要」と捉え、現在に至るまでさまざまな機能性の高いマットレスを開発。今では、一般的家庭はもちろん、ホテルなどの宿泊施設から介護ベッドまで、あらゆるシーンでフランスベッドのマットレスが導入されています。

今回ご紹介したフランスベッド赤坂ショールームは、通行人をも引きつける大きなショーウインドウが特徴的。ヨーロッパの伝統と風格が漂うロココ調の美しいデザインのベッドや、ホワイト本革張りベッド、パーソナルチェアなどが上質な空間を演出しています。展示商品のラインナップは、通常のベッドからハイグレードな電動リクライニングベッドが勢ぞろい。
電動リクライニングベッドは、フランスベッドならではの福祉や医療の現場で培った、安心・安全の技術を取り入れた、ご家庭の家具に調和するデザインです。ベッド生活をより快適にするフランスベッドの製品を、ぜひ赤坂ショールームでご覧ください。
フランスベッド株式会社
- 本社所在地
- 〒163-1105東京都新宿区西新宿6丁目22-1新宿スクエアタワー5階
- 設立
- 昭和21年6月5日(1946年6月5日)
- 資本金
- 56億450万円
- 従業員数
- 1,409名
- 事業内容
- ベッド、家具類、寝装品、健康機器、療養ベッド・福祉
赤坂ショールーム展示情報
フランスベッド赤坂ショールームに展示されている製品の一部を紹介します(2021年3月現在)。
下記で紹介しているもの以外にも多数の製品を展示・お試し可能なのでお気軽にご来場ください。
赤坂ショールームフロアガイド
フロアマップのエリアをクリックすると、会場の様子をご覧いただけます。